2016年04月28日

リノベーション〜施主支給〜

こんにちは^ ^ 千田です。

終わりのないリノベーション。

洗面シンクとか、水栓とかガスコンロまで、
備え付けのものはほとんど『施主支給』
しました!

リノベーション〜施主支給〜リノベーション〜施主支給〜
リノベーション〜施主支給〜


リノベーション〜施主支給〜

施主支給は「自己責任」というリスクが
ありますが、うまくいけば工務店を通すよりもかなり安く仕入れられる場合もあるし、こだわりの強い人にはおすすめ。

リノベーション〜施主支給〜

数を間違えても自己責任。
けっこう大変です。

また、施主支給に協力的な工務店を見つけないといけません。

うちは、最近ではyakatacoffeeなどを
手掛けている笠原木材に頼みました。
DIYのアドバイスをもらったり、
とても良くしていただきましたよ^ ^

今度はダイニングベンチの造作を予定中❤︎



スポンサーリンク
同じカテゴリー(DIY)の記事
お片付け!
お片付け!(2020-04-13 16:37)

台風で(T ^ T)
台風で(T ^ T)(2018-09-21 12:23)

壊れたので!
壊れたので!(2018-03-14 16:49)

タカバンメイド♪
タカバンメイド♪(2016-04-15 11:55)


Posted by (株)タカバン at 20:24 │DIY